Work style コンサルタントの1日

Yuuki Takao

チーフコンサルタント

高尾 祐輝

Profile

慶應義塾大学法学部卒業後、国内メガバンクにおいて年商100億円以上の中堅企業および上場企業へのソリューション営業、新卒採用、システム企画・開発、国際金融規制(バーゼル規制)対応等を担当。米国ニューヨークの現地法人にて、同規制対応のプロジェクトマネージャーとして、現地のプロジェクトチームを牽引。その後、HRインスティテュートに参画。
HRインスティテュート参画後は、ビジネススキル研修講師、次世代リーダー育成プログラム(ワークアウト)の企画・実施、人材採用および情報システム業務等を担当。
その他、大学でも講師として、リーダーシップ・コーチング・ロジカルシンキング・プレゼンテーション・戦略策定のアクティブ・ラーニングプログラムを実施。
また、学生時代より、高校生・大学生向けのリーダーシップ育成プログラム提供・運営に従事。
・一般社団法人日本コーチ連盟会員
・特定非営利活動法人日本エニアグラム学会アドバイザー

8:00

オンライン研修の準備

今日は午前中にオンライン研修を実施するため、少し早めに準備を始めます。コロナ禍のタイミングで自宅で仕事をするための環境をしっかり整えているため、リモート勤務がかなりしやすくなりました。
研修の流れを改めて確認したり、事前課題等をチェックして頭の中でフィードバックコメントを整理したりしています。

9:00

オンライン研修スタート

午前半日のみの研修のため、しっかり目のタイムマネジメントを意識。また、チャットやグループワークの機能なども活用して、オンラインでも双方向のコミュニケーションが取れるように工夫しています。最近は短時間×複数回でスキルの定着を図るプログラムも増えてきています。

13:00

昼食&移動

午後からの打合せのため、オフィスに移動します。普段はクライアント先で仕事をすることが多いですが、可能な時はオフィスに顔を出してメンバーとのコミュニケーションを図るようにしています。

14:00

クライアントとの打ち合わせ

クライアントさまをオフィスにお招きし、次回実施するプログラムについてディスカッションしながら詳細を詰めていきます。
クライアントさまの置かれているビジネス環境、受講される方の課題感やスキルレベル、研修を主催する人事部としての期待値などをふまえ、カスタマイズしたものを提供するのがHRインスティテュート流。

15:30

提携先企業との打ち合わせ

クライアントさまをお見送りし一息ついた後は、採用活動にご協力いただいている提携企業様とオンラインで打合せ。メンバーは全員が何かしらのチームに所属し、社内マネジメント活動に携わっています(私は採用・情報システムのチームに所属しています)。

16:00

社内のチームMTG

複数メンバーで担当している案件(研修やコンサルティング)における業務効率化・高度化に向けた社内ミーティングを実施。通常は1名体制で担当することが多いですが、提供価値の最大化や「共育」の目的などから複数名で担当する案件も意識的につくるようにしています。

18:00

自己啓発タイム

業務時間終了後や休日など、社外で開催されるワークショップ等に参加して自己啓発を行う事もあります。私自身は日本エニアグラム学会に所属しており、自己理解・他者理解を深めるための考え方を学んだり、そこから得た知識・スキルを研修・コンサルティングや個人でのプロボノ活動で還元しています。

19:00

プライベートタイム

一日の活動がひと段落したらプライベートタイムに突入。ビール好きが高じてジャパンビアソムリエの資格を取得したこともあり、最近は色々な種類のクラフトビールを開拓するのが楽しみになっています。HRインスティテュートには様々な特技や他にはない個性を持ったメンバーが多いので、仕事以外でも刺激をいただくことが多いです。