コンサルティングプログラム ビジネススキルに磨きをかける

DiSC®アセスメント~多様性・個を活かすコミュニケーション

こんな課題をお持ちの方にオススメ!
  • 社員同士の相互理解を深め、信頼関係を深めたい

  • 多様なメンバー・顧客と接する中で、より効果的にコミュニケーションを取りたい

  • 多様性あるチームにおいてのリーダーシップ・ピープルマネジメントの強化したい

DiSC®アセスメント

  • 対象者

    一般社員、新入社員、入社3~5年

  • 実施日数

    2時間、半日、半日(4時間)、1日

  • 適正人数

    8~20名

  • 実施可能人数

    1名から

  • 英語実施

プログラムの特長

DiSC®アセスメントを通して相手の「思考のクセ」を理解することで、自分の伝え方を柔軟に変化させながらより良い関係を築きます。

 

 

相手の思考のクセにあわせて伝える

相手の思考のクセを理解・予測して、自分のコミュニケーションを柔軟に変えるスキルを養成します。

 

自分のコミュニケーションのクセに気づく

普段は無意識な自分の思考のクセ、そしてそのクセから発生するコミュニケーションのクセを、DiSC®アセスメントを用いることで正確に分析します。

 

一番効果的な伝え方を相手に合わせて選ぶ

多様な思考・コミュニケーションのクセを理解することで、相手に一番効果的な伝え方を判断・実施できるスキルを養成します。

 

 

 

タイムスケジュール

  • AM

    PM

  • Day1

    1.多様で主体的なチームを築くには
      ダイバーシティ(多様性)とは
      心理的安全性と受容性
      生産性と多様性

    2.自分と他のスタイルを理解する
      DiSC®アセスメントとは
      【演習】自分のコミュニケーションスタイルは?
      【演習】自分の思考のクセは?
    3.毎日使える具体的な解決スキル
      他の人のスタイルの見分け方
      DiSC®アセスメント実用スキル

実施事例

  • 業界

    飲食業界

  • 従業員数

    約1,000名

  • 対象者

    次期課長候補

  • 実施日数

    1日(DiSC®アセスメント部分3時間)

  • 対象課題

    事前に20分くらいのオンラインでアンケート項目あり

  • 実施評価(人事担当者の評価)

    ・DiSC®アセスメントはコンテンツがしっかりしていて、安心して運用できると実感 ・受講者の納得度も高く、面白い、盛り上がる ・それぞれの傾向別にグループ分けして、対話をするプロセスはそれぞれに気づきがある

プログラムの成果

食やファッションの好みが個人で異なるように、コミュニケーションの取り方においても好みが大きく異なります。普段の対話スタイルの根っこにある、思考のクセから理解することで、より効果的なコミュニケーションや信頼関係の強化が可能になります。約40年かけて研究・開発されたDiSC®アセスメントを受けていただくことで、自分自身の理解はもちろん、他者への理解も深めます。職場・顧客だけでなく、家族や友人との関係にも変化が現れるようなコミュニケーションスキルを養成します。

 

※DiSC、Everything DiSCはJohn Wiley & Sons社が著作権を所有し、日本語版開発および総販売代理権をHRD株式会社が有しています

プログラム概要

  • テーマ

    DiSC®アセスメント

  • 主な対象者

    一般社員、新入社員、入社3~5年

  • 開催期間

    2時間、半日(4時間)、1日

  • 標準定員

    8~20名

関連プログラム

  • 【公開セミナー/3時間】

    ダイバーシティ・インクルージョンワークショップ

     言葉が先行しがちな「多様性」とは何なのか。自社にあったダイバーシティをチームで考えます。

  • テーマ

    DiSC®アセスメント

  • 主な対象者

    一般社員、新入社員、入社3~5年

  • 開催期間

    2時間、半日(4時間)、1日

  • 標準定員

    8~20名

  • 【公開セミナー/3時間】

    ダイバーシティ・インクルージョンワークショップ

     言葉が先行しがちな「多様性」とは何なのか。自社にあったダイバーシティをチームで考えます。

ご相談はこちら