受付終了【公開無料セミナー】1月25日14時~
「 従業員の指針となるミッション・ビジョン・バリューの作り方 」 セミナー
2023/1/10

従業員の意識がバラバラ、会社の方針や価値観が伝わっていない、目指すべき方向が曖昧、経営陣が何を考えているかわからない、そのような悩みを抱えている人事担当者、経営者のみなさま。
日々忙しく業務をこなしている組織や現場こそ、企業の理念や方向性があいまいで共有するための言語化ができておらず、浸透していない、そのような状態に陥りやすいものです。このような時に、企業としてよく「対話が必要だ」と言われますが、とりとめのない天気の話をすれば良い訳ではありません。
◆ 組織として最終的に達成したいミッション
◆ 自分達が目指すべきビジョン
◆ そのために大切にしていく価値観であるバリュー
企業としてあるべき姿の大きな視点からの対話が状況を変えます。
その大きな 「 ミッション・ビジョン・バリュー 」を誰か一人が決めて、他のメンバーに広めていくのではなく、 全員で対話をしていく時間と「 自らが関わった主体性 」がその後の企業の未来に大切です。
本セミナーでは、組織として最も重要なMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の作成方法、から浸透方法を実際の企業例を基にお伝えします。
「従業員の指針となるミッション・ビジョン・バリューの作り方」
※本セミナーは受付を終了しております。
■ 開催日: 2023年1月25日(水)14:00~15:00
■ 講 師: 株式会社エイチアールインスティテュート コンサルタント 後藤 優太朗
■ 費 用: 無料
■ 配信システム: ZOOMを予定
●対象者
・企業内で社員を結束させ、成長を加速させたいと思っている経営者、経営層
・従業員規模が一定数増加してきた企業(20~100人程度)の経営企画責任者
・最大100人程度の、事業ユニット責任者
・組織の中で、目指すべき指針、あるべき人材像が持てずに悩んでいる人事責任者
●課題
・ご自身(経営者)の考えや思想、価値観が従業員に伝わらない
・最終的に組織として目指すべき姿がわからない、経営陣の考えがわからない
・従業員の意志が点でバラバラ
・従業員のエンゲージメントが低い、離職率が高い
●セミナーで得られる解決手段・知見
・組織として最終的に達成したいミッション、自分たちが目指すべきビジョン、そのために大切にしていく価値観であるバリューの言語化へのプロセス習得
・ミッション・ビジョン・バリューの現場への浸透方法
・ミッション・ビジョン・バリューへの他社の取組事例
●得られる成果
・経営陣や責任者の考えを組織に浸透させることができ、成果につながりやすくなります。
・従業員のみなさんが判断に迷ったときに立ち返るべき指針を得ることができ、迷いなく仕事ができることで社員エンゲージメントが高まります
●スライドイメージ


多数の会社のMVV策定に携わってきたHRインスティテュートがサポートさせていただくことにより、MVVの作成から一気通貫で組織開発・社員教育のご相談をさせていただくことが可能です。みなさまのご参加をお待ちしております。
ニュース
-
2023/12/8
【 ミライイ対談 】「やってみなはれ」を、グループグローバル全体に浸透させる。
サントリーグループの「主体性を挽き出す」学びの仕掛け
サントリーホールディングス株式会社
ピープル&カルチャー本部 部長 長政 友美 氏 -
2023/11/24お知らせ
【New】第30回 ビジョンハウス倶楽部セミナーのご案内
-
2023/11/6お知らせ
支援レポート : CLC Wat Arun( ワットアルン )vol.2
-
2023/10/22セミナー・研修
【New】【アーカイブ動画配信】2月6日開催【無料】セミナー
教育体系の作り方~新入社員から管理職まで -
2023/10/22セミナー・研修
【New】【アーカイブ動画配信】2月28日(水)開催 14時~
【 ストレングスワークショップ 】 強みを可視化する指標で成長する組織へ -
2023/10/14セミナー・研修
追加開催決定!!
【半日/4時間】オンラインファシリテーション力強化研修
2023年度開催 -
2023/10/10ソーシャル活動
【 ソーシャル活動 】ラオスに新校舎 ( 小学校 ) を寄贈しました!
-
2023/10/10お知らせ
【 ミライイ対談 】「あなたらしく生きていい」を社会へ、社内へ。
株式会社RICCI EVERYDAY 代表取締役 仲本 千津 氏 -
2023/10/6ウェイ活動
ビジョンハウス研修レポート もっと伝わる!書き方講座
-
2023/9/14お知らせ
【 掲載情報 】MIW通信53号 「 3人の育休パパの座談会 」