【 ソーシャル活動 】ラオスに新校舎 ( 小学校 ) を寄贈しました!
2023/10/10
HRインスティテュートでは、人材育成・組織開発のコンサルティングという主事業に加え、ソーシャル活動にも力を注いでいます。過去には、全社メンバーでアフリカ・マダガスカルの産院や学校に支援を行い、ベトナム・カンボジアでは9つの校舎を建設しました。
そして、今回新たにラオスの小学校に新しい校舎の建設と寄贈を行ったことをご報告いたします。
ラオス学校プロジェクト
私たちは、東南アジアの一国 「ラオス人民民主共和国」 の子どもたちがより整った教育環境で勉強できるように、小学校の建て替えを行い新校舎を寄贈しました。
今回の建て替えを行う小学校は、ラオスの山間部に位置する 「シェンクワン県」 にあります。シェンクワン県は、首都ヴィエンチャンから飛行機で約1時間、そこから1時間以上車を走らせたところにあります。その周辺にはベトナム戦争時の不発弾が数多く残っており、開発が進んでおらず、子どもたちは厳しい環境で学習をしています。そのような環境下でも、子どもたちは前向きに勉強し将来の夢を抱いています。私たちは彼らの未来を拡げるためにできることをしようと決意しました。教育へのアクセス改善を通じて彼らの未来を拡げることを目指しました。
そのために、私たちHRインスティテュートとラオスで10年の活動実績を持つ学生団体「夢人-yumenchu-」が協力し、今回のプロジェクトを実施しました。
学生団体 夢人-yumenchu- とは
東南アジアにある「ラオス人民民主共和国」に支援を行う国際教育支援団体です。2011年に設立され、今年で10年目を迎えました。「夢を夢で終わらせない」「一人では叶えられない大きな夢をみんなの力で叶える」というマインドの下「ラオスの子どもたちの未来の可能性を拡げる」ために、大学生を中心とした約200名のメンバーで活動しています。
これまでに、「幼稚園:3校 / 小学校:2校 / 中学校:2校 / 体育館:1棟 / 保健室:1棟」を建設したほか、年2回の渡航では「運動会を通した情操教育の定着」などソフト面の支援も続けてきました。
プロジェクトの資金について
学校建設の費用は、約1140万円です。そのうち440万円は現地ラオス負担、600万円をHRIと夢人が負担、残りの100万円は、みなさまのクラウドファンディングからのご支援によって集まりました。
クラウドファンディングでは、目標金額100万円に対して110万円のご支援をいただき、誠にありがとうございました。クラウドファンディングの詳細は以下のリンクでご確認ください。
(外部ページに飛びます(Readyfor))
https://readyfor.jp/projects/110946
建設前の現地の様子について
ラオスの首都ビエンチャン県には比較的支援が集まっていますが、シェンクワン県はビエンチャン県から車で10時間も離れた場所にあり支援が行き届いていない地域です。現地の教育委員会や行政の学校区規制に関連して新しい学校を創設することは非常に難しい状況でした。そのため、今回は既存の学校の校舎整備と建て替えをすることにしました。
こちらが建設前の現地の様子です。
雨漏りが生じたり、隙間風が吹いたり、黒板には穴が開いている状態の劣悪な環境下で子供たちは学んでいます。
建設途中の様子
雨季の影響や資材供給の関係から工期が当初より長くなりましたが、順調に建設されていきました。
建設途中には、HRIメンバーが視察に行き、子供たちと交流し、夢人とのコラボペイント等を行い、現地との交流を図りました。
建設後の様子
建設後には、夢人のメンバーが代表して、現地に赴き、引き渡し式を敢行しました。
そして、子どもたちがようやく新たな学び屋に入ることができました。
さいごに
みなさまのご支援のおかげで、ここまでの成果と支援をすることができました。今後も定期的に現地を訪れ、地元の方々との関係性を続けてまいります。みなさまの思いがラオスの山岳地域に建てられた校舎という形になり、これから何百、何千もの子どもたちをサポートし続けます。
ニュース
-
2025/8/26ウェイ活動
ビジョン合宿2025レポート 〜みんなで未来を考えた2日間〜
-
2025/8/19セミナー・研修
【New】【動画アーカイブ】8月28日(木)11時~
「ロジカルシンキング診断」紹介セミナー
~企業として思考力の課題を把握し、効果的な学びと実践に繋げる~ -
2025/8/19セミナー・研修
【New】8月27日(水)15時~ 50歳前後、就職氷河期世代強化のためのトリセツ
~年下人事が適切な経営人財プランを設計するために~ -
2025/8/19セミナー・研修
【New】8月26日(火)14時~
「話し方を変えたら人が動き出す!実践ストーリーテリング研修」のご紹介 -
2025/7/31ウェイ活動
ビジョンハウス研修レポート 「シンギュラリティ時代の人材論」
-
2025/7/17お知らせ
夏季一斉休業のご案内 ( 2025年8月9日 ~ 8月17日 )
-
2025/7/16セミナー・研修
東京都中小企業振興公社様主催「海外ビジネスチャレンジ塾【初級編】」本年度も開講決定!
-
2025/7/4事例紹介
一人ひとりが強みを最大限に活かし、イキイキ、ワクワク、やりがいをもって働くために「アセスメント」を活用する~シャボン玉石けん株式会社様
-
2025/7/4メディア掲載情報
【 ミライイ対談 】従業員の働きがいを生み出すマネーフォワードの取り組み
株式会社マネーフォワード 取締役執行役員グループCHO DEI担当 石原 千亜希 氏 -
2025/7/4セミナー・研修
【アーカイブ動画配信】7月24日(木)14:00~
【DiSCⓇワークショップ】お互いのコミュニケーションスタイルを知り成果につなげる