【アーカイブ動画配信】4月25日(木)11:00~
すぐに実務で使えるビジネスコミュニケーションのエッセンス
2024/2/22

=======================================================
【無料】大人気オンラインセミナー アーカイブ動画配信のご案内
=======================================================
ビジネスに求められるコミュニケーションの基本として、相手の話を「聴く力」、聴いたことをさらに深める「訊く力」、深めた内容に照らして相手に合わせて「伝える力」のそれぞれを養っていきます
一般社員の方で、社会人になってから上司と意思疎通を図ることが難しい、顧客のニーズを上手く引き出せない、等感じた経験はないでしょうか? 一方、部下を育てる管理職の方で、部下が何を言っているかわからない等感じた経験はないでしょうか?
私たちは、生まれてからずっと人とコミュニケーションを取り続けて生きています。 得意苦手の差はあれど、”相手と意思疎通をする”という点では、社会人になるまでさほど苦労しないでいられることが多いものです。 ところが社会人になった途端、上記のようなコミュニケーションに関する問題が噴出します。 この問題を解き明かし、そうした状況を打開するためのヒントをご提供いたします。
そのため、本セミナーでは、以下のような方を対象にしております。
■ビジネスにおけるコミュニケーションに課題を抱えている新入社員・若手層メンバー
■新入社員や若手層にビジネスにおけるコミュニケーションを教えるために悩んでいる管理職層
すぐに実務で使えるビジネスコミュニケーションのエッセンス
■ 開催日 : 2024年 4月 25日( 木 )11:00~12:00
■ 講 師: 株式会社エイチアールインスティテュート コンサルタント 福井 拓海
■ 費 用: 無料
■ 配信システム: ZOOMを予定
■タイムテーブル
1.ビジネスコミュニケーションを学ぶ必要性
2.コミュニケーションにおける3つの要素
3.各要素の基本的な知識
セミナー登壇者
株式会社HRインスティテュート コンサルタント福井(ふくい)拓海
早稲田大学社会科学部卒業。立教大学大学院 経営学専攻 経営学修士(LDC)。新卒で東京都庁に入都。主税局に配属され、税務を担当。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言下の感染拡大防止協力金業務なども歴任。 その後、デロイトトーマツコンサルティング合同会社の組織人事コンサルタントとして、人事制度改革・BPR(業務改革)・サーベイ設計などのプロジェクトを経て、HRインスティテュートに参画。
プログラムの内容
本セミナーでは、なぜ改めて「コミュニケーション」を学習する必要があるのか、その背景の理解から始めます。それを踏まえて、ビジネスにおけるコミュニケーションで求められる要素と、それぞれの要素の初歩的な知識を理解いただくためのヒントをご提供いたします。
1.ビジネスでコミュニケーションを学ぶ必要性
社会人(特に若手層)がコミュニケーションを学ぶ必要性を「多様性」という観点から説明いたします。
2.コミュニケーションにおける3つの要素
ビジネスコミュニケーションに必要な要素と、なぜそれがビジネスにおいて必要な要素なのかをご説明いたします。
3.各要素の基本的な知識
ビジネスコミュニケーションに必要な3つの要素である「聴く力」を中心にお伝えし、「訊く力」「伝える力」についてはポイントをお伝えしていきます。
●これを受けることでどのような問題が解決されますか?
相手と認識齟齬が発生し、手戻りが生じている現状から、相手と認識をスムーズに握ることができ、手戻りなく仕事を進めることができるようになり、また上記問題を部下に指導できない状態から、部下に対し指導・育成できるようになります。
どうしてその問題が解決できるのか
我流になりがちなコミュニケーションについて、一定のパターンに基づきコミュニケーションを行うことができるようになるためです。
これを受けないとどうなるか
コミュニケーションが我流になり、ビジネスにおいて円滑なコミュニケーションをすることが難しい可能性がある。
現状見えている問題
対顧客/社内メンバー間/上司部下間のコミュニケーション不全が起こっている。
ニュース
-
2025/8/26ウェイ活動
ビジョン合宿2025レポート 〜みんなで未来を考えた2日間〜
-
2025/8/19セミナー・研修
【New】【動画アーカイブ】8月28日(木)11時~
「ロジカルシンキング診断」紹介セミナー
~企業として思考力の課題を把握し、効果的な学びと実践に繋げる~ -
2025/8/19セミナー・研修
【New】8月27日(水)15時~ 50歳前後、就職氷河期世代強化のためのトリセツ
~年下人事が適切な経営人財プランを設計するために~ -
2025/8/19セミナー・研修
【New】8月26日(火)14時~
「話し方を変えたら人が動き出す!実践ストーリーテリング研修」のご紹介 -
2025/7/31ウェイ活動
ビジョンハウス研修レポート 「シンギュラリティ時代の人材論」
-
2025/7/17お知らせ
夏季一斉休業のご案内 ( 2025年8月9日 ~ 8月17日 )
-
2025/7/16セミナー・研修
東京都中小企業振興公社様主催「海外ビジネスチャレンジ塾【初級編】」本年度も開講決定!
-
2025/7/4事例紹介
一人ひとりが強みを最大限に活かし、イキイキ、ワクワク、やりがいをもって働くために「アセスメント」を活用する~シャボン玉石けん株式会社様
-
2025/7/4メディア掲載情報
【 ミライイ対談 】従業員の働きがいを生み出すマネーフォワードの取り組み
株式会社マネーフォワード 取締役執行役員グループCHO DEI担当 石原 千亜希 氏 -
2025/7/4セミナー・研修
【アーカイブ動画配信】7月24日(木)14:00~
【DiSCⓇワークショップ】お互いのコミュニケーションスタイルを知り成果につなげる