【New】【公開無料セミナー】6月11日(火)15:00~
【ロジカルシンキング入門】~“わかりやすさ”をつくる3つのコツ~

2024/4/21

 

「自分の考えや意見を整理するのが苦手」「相手にとってわかりやすい伝え方が出来ているか不安」だと感じられている方に是非ご参加頂きたいセミナーです。
今回はロジカルシンキング入門ということで、『わかりやすさ』に焦点を当て、これをつくるためのコツを伝授いたします。なぜあの人の話はわかりやすいと感じるのでしょうか?その疑問に対して、納得感のある答えを見つけて頂けましたら本望です。

 

 

 

お申込みはこちら!

 

【ロジカルシンキング入門】~“わかりやすさ”をつくる3つのコツ~

■ 開催日 : 2024年 6月 11日(火)15:00~16:00
■ 講 師: 株式会社エイチアールインスティテュート コンサルタント 米虫 瞳
■ 費 用: 無料
■ 配信システム: ZOOMを予定
■タイムテーブル

    1.なぜ今ロジカルシンキングが必要か?
    2.ロジカルシンキングとは?
    3.“わかりやすさ“をつくる3つのコツ
       ★コツ① ―結論・理由・事実を用意する (空雨傘・ピラミッド構造)
       ★コツ② ―モレなく、ダブリなく全体像を押さえる (フレームワーク思考)
       ★コツ③ ―既成概念・固定観念を外して思考する (ゼロベース思考)

 

セミナー登壇者

株式会社HRインスティテュート コンサルタント 米虫(こめむし)瞳
早稲田大学教育学部卒業後、株式会社パソナグループに入社。淡路島での地方創生事業に携わり、イベント企画運営、広報など幅広く経験。その後、官公庁や自治体を対象とするBPO事業部にて、人材採用の観点から多岐にわたるプロジェクトを支援。
・日本アクションラーニング協会公認アクションラーニングコーチ(ALC)
・キャリアコンサルタント(国家資格)

プログラムの内容

論理の「理」の漢字について、一文字で読むとどんな読み方があるかご存知でしょうか。読み方は複数ありますが、ここでは「理=ことわり」があります。理とは言い換えると「筋道」という意味。物事を表す時、伝える時に、この筋道がきちんと通っているかどうかが重要なポイントとなります。 つまり相手に何かを伝える際に、聴き手にとって”わかりやすい”状態をつくるためには、話の内容を構造的に捉えて整理し、結論・根拠・事実のそれぞれ道を通す必要があります。本セミナーでは、この筋道を通しやすくさせるコツについてお伝えさせて頂きます。

 

 

1.なぜ今ロジカルシンキングが必要か?

 

今やロジカルシンキングは社会人にとって、必要不可欠ともいえるポータブルスキルです。特にビジネスの現場では、異なる専門性や考え方を持った相手と円滑にコミュニケーションを取らなければなりません。また「VUCAの時代」とも言われる現代の中で、問題や課題を明らかにしながら同じ方向を向いて仕事を進めることが求められます。そこで、どんな年代・業界においてもロジカルシンキングが重要なスキルとなっているのです。

 

2.ロジカルシンキングとは?

 

大前提として、「ロジカル(=論理的)」とはどのような状態でしょうか。また「シンキング(=考える)」について、「悩む」とはどのような違いがあるのでしょうか。ロジカルシンキングを解剖しながら、“わかりやすさ”を構成しているエッセンスについて紐解いていきます。

 

3.“わかりやすさ“をどうつくるか?

 

“わかりやすさ”をつくるための鍵となる、3つのコツをご紹介いたします。主観と客観を意識的に分けて捉えるためのピラミッド思考や、全体像を押さえる時に使えるフレームワーク思考など。3つのコツによって、相手にとって”わかりやすい”状態への理解を促進します。 ベースとなる思考からクリティカルシンキングまで取り扱いますので、ご自身の思考の癖にも着目しながらご参加ください。

★コツ① ―結論・根拠・事実を用意する(ピラミッド思考)

★コツ② ―モレなく、ダブリなく全体像を押さえる(フレームワーク思考)

★コツ③ ―既成概念・固定観念を外して思考する(ゼロベース思考)

 

 

●これを受けることでどのような問題が解決されますか?

上司から「もっと自分の意見をまとめてから報告してほしい」と言われ、どのように話を組み立てたら良いかわからず悩んでいる。。。なんてことはありませんか?
ロジカルシンキングを用いられるようになると、自分の考えがわかりやすく整理されて、報告をスムーズに出来るようになります。

 

どうしてその問題が解決できるのか

ロジカルシンキングを使えるようになると、フレームワークによって全体像を押さえられたり、主観と客観を分けて捉えることが出来るようになるためです。

 

これを受けないとどうなるか

話をわかりにくくさせている原因に気づかず、相手に自分の考えが伝わりにくい状態をつくり続ける可能性があります。

 

現状見えている問題

・自分の言いたいことが相手に伝わりにくい
・全体像を捉えることが苦手である
・バイアスに流されがちな見方をしてしまう

 

 

 

お申込みはこちら!

 

 

 

 

 

ニュース

  • 2024/10/28
    お知らせ

    論理的思考の強化ポイントがわかる『ロジカルシンキング診断』

  • 2024/10/18
    お知らせ

    ビジョンハウス研修レポート 「 起業までのストーリーと習慣化の極意 」

  • 2024/10/10
    セミナー・研修

    10月 23日( 水 )13:00~【アーカイブ動画配信】経営戦略を実現させる人材育成の要諦とは ~主体的な人材・組織による生産性向上~

  • 2024/10/10
    ソーシャル活動

    新たなソーシャル活動【シェアリンク】のご案内
      ~イベント参加者募集 

  • 2024/10/10
    セミナー・研修

    10月 24日( 木 )13:00~【アーカイブ動画配信】AI時代の本格到来で必要なリーダーシップは変わるのか。3つの観点から考察する近未来のリーダー育成論

  • 2024/10/10
    お知らせ

    【 ミライイ 】 「民間版の世界銀行」を目指す五常・アンド・カンパニー
    ~社会課題解決型スタートアップの事業の優位性と組織づくり。
    成長を支える強みに迫る!

  • 2024/10/10
    お知らせ

    【 ミライイ対談 】一人ひとりの個性や考え方を活かす――違いを受容し、多様性を尊重する組織づくりとは 株式会社encyclo 代表取締役 水田 悠子氏

  • 2024/9/20
    メディア掲載情報

    『BUSINESS WORKOUT 主体的なチームを創る実践型プログラム』がTHE21にて紹介されました!

  • 2024/9/12
    お知らせ

    第2回 「 “ 自律型人材 ” の育成を考えるサロン 」 開催レポート

  • 2024/8/19
    セミナー・研修

    公開無料セミナー【BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)】個人任せにしない!組織に業務改革の”動き”を作る進め方

ご相談はこちら