【New】【公開セミナー】6月12日(木)13時~
「ロジカルシンキング診断」紹介セミナー
~企業として思考力の課題を把握し、効果的な学びと実践に繋げる~
2025/5/12
本セミナーでは、40 問・90 分で個人と組織の“思考のクセ”を8 つの要素で可視化する 『ロジカルシンキング診断』 をご紹介し、診断結果を学習施策や業務改善にどう結びつけるかをご紹介いたします。
「ロジカルシンキング診断」紹介セミナー
~企業として思考力の課題を把握し、効果的な学びと実践に繋げる~
■ 開催日 : 2025年 6月 12日(木)13:00~14:00
■ 登壇者:株式会社HRインスティテュート チーフコンサルタント 江口 瑛子
■ 費 用: 無料
■ 配信システム: ZOOMを予定
■タイムテーブル:1.いま求められる論理的思考力とは
2.ロジカルシンキング診断のご紹介
3.活用事例
株式会社HRインスティテュート チーフコンサルタント江口瑛子(ようこ)
慶應義塾大学法学部卒業。外資系企業にて戦略コンサルタントとしてクライアントの業務改革に従事した後、HRインスティテュートに参画。 自身のコンサルティング経験を活かしたビジネススキル系研修や次世代リーダー育成プログラムの企画・実施などを担当。大学でも講師として課題解決等を実践型で学ぶプログラムを実施。 Global Mindset認定コーチ
「論理的思考」が大事だと言われて久しいですが、「論理的思考力」とは何でしょうか? どのように、学び、業務に結びつければよいのでしょうか。
本セミナーでは、論理的思考力を8つの評価軸で可視化する「ロジカルシンキング診断」を起点に、診断結果を強みの活用と弱みの補強へ転換する具体的プロセスをお伝えします。
1. 論理的思考(ロジカルシンキング)を理解する
診断で測定する 8 要素を概観します。スキル不足が現場で引き起こす代表的な課題(会議の迷走、意思決定の遅延など)を見ながら、みなさんの組織の傾向も対比させてみてください。
2. 思考を可視化するとは
サンプルレポートをご覧いただくことで、個人/組織の思考傾向の可視化イメージを持つことができます。
3. 診断結果を研修から思考実践に結びつける
診断だけで終わらず、そこから学習施策設計と実践フォローに繋げて、確実に思考力を高めるための進め方を事例をもとにご紹介します。
●これを受けることでどんな問題がどのように解決されるのか
社員の論理的思考力の強み・弱みが把握できないという問題が、8つの要素でレポートとして提示されるため、個人と組織の課題が一目で分かるようになります。
研修効果が説明できないという問題も、診断の前後比較によりスキル向上を定量的に示せるようになります。
研修テーマが総花的でその場で学んで終わりになりやすいという問題も、診断結果を起点に学習内容を設計できるため、課題領域にピンポイントでアプローチできます。
●どうしてその問題が解決できるのか
知識ではなく思考プロセスを測定するため、思考の課題を的確に抽出できる。
診断→結果分析→フィードバック→研修設計→実践フォローまで一気通貫で支援するため、測定結果が“やりっぱなし”にならない。
●これを受けないとどうなるか
学習コストの浪費:個々の課題が曖昧なままロジカルシンキング研修を実施し、効果検証ができず PDCA が回りにくい。
属人的判断の温存:思考力を「勘と経験」で評価し続ける
ニュース
-
2025/5/12セミナー・研修
【New】【公開セミナー】6月12日(木)13時~
「ロジカルシンキング診断」紹介セミナー
~企業として思考力の課題を把握し、効果的な学びと実践に繋げる~ -
2025/5/12ソーシャル活動
【 ソーシャル活動 】ブリス奨学金財団 ( フィリピン ) のご紹介
-
2025/5/12ウェイ活動
ビジョンハウス研修レポート「図解思考」
-
2025/5/7資料ダウンロード
【資料ダウンロード】\ 企業が価値を向上させる /
人的資本経営を実現するための3STEP -
2025/5/7資料ダウンロード
【資料ダウンロード】\次世代の幹部候補を育成!/
社員の「主体性」を伸ばし、会社の成長につなげる方法とは? -
2025/5/7資料ダウンロード
【資料ダウンロード】\『強み』を活用し成果につなげる/
持続的に成長する組織への変革~クリフトンストレングス®~ -
2025/4/23セミナー・研修
4月24日(木)14時~【チームビルディングワークショップ】
ボードゲームで組織に貢献できる自律型人材を育成する -
2025/4/22
【募集中】“ 越境 ” × “ 協業 ” による新規事業開発 “ 他流試合 ” プログラム「XROSS(クロス)」
-
2025/4/9プレスリリース
「この1冊ですべてわかる~人材マネジメントの基本」 増刷決定!
-
2025/4/2お知らせ
【ミライイ】「習慣化」という新たな価値を社会に根づかせるために~100億人をありたい姿へと導く、WizWeの挑戦に迫る!~