【ソーシャル活動】ブリス奨学金財団 ( フィリピン ) との文化交流プログラム

2025/9/16

HRインスティテュートでは、2022年以降、フィリピンのブリス奨学金財団を支援しています。
今回は、2025年7月に実施した日本での文化交流プログラムについてご紹介いたします。

 

過去のレポートはこちらから:

【 ソーシャル活動 】ブリス奨学金財団 ( フィリピン ) のご紹介

HRIはフィリピンのブリス奨学金財団を支援しています

これまでのご支援

HRインスティテュートでは、これまでに18名のブリス奨学生を支援させていただき、未来ある若者が学びを通じて人生の選択肢を広げ、羽ばたいていく姿を見守ってきました。 また、ブリス奨学生との交流を深めるだけでなく、我々日本の地域社会にも何か還元できないか、という想いから、昨年より日本での文化交流プログラムも主催してきました。

文化交流プログラムについて

2025年7月に、弊社メンバーの地元福岡にて2回目の開催となる文化交流プログラムを開催しました。
ブリスから迎えた3名の奨学生には、約10日間の福岡県滞在を通じて、日本での生活や文化に多くの刺激を得ていただきました。

 

こんなことを行いました!

  長崎を訪問し出島や原爆被災など日本の歴史を勉強しました

  獅子舞練習や旅館の見学、相撲の歴史勉強を通じて日本の伝統や文化を知りました

  福岡県議会議員や市長の訪問をし、行政について学びました

  小学校を訪問し、地元の学生と交流しました

  嘉穂高校、近畿大学にて共同授業をさせていただきました

 

本プログラムは、ブリス奨学生にとってのみでなく、小学校訪問や共同授業にて出会えた福岡の方々にとっても、新しい発見や経験になったのではと願っています。

文化交流プログラムの様子

おわりに

ブリス奨学生の多くは地方に生まれ育った若者たちですが、今回のプログラムを通して、世界の広さや、自分が持つ目の前の可能性の大きさを知っていただけたのではないかと思います。 私たちは、そんな若者たちが、これからも自分の可能性を信じて道を切り開いていくお手伝いをしていきます。 支援にあたり、HRIに関わってくださる皆さまにも、改めて、感謝申し上げます。

おすすめコンサルタント

  • 笹尾 侑希

    コンサルタント

    出会う、手放す、容れる、動く

おすすめコンサルタント

  • 笹尾 侑希

    コンサルタント

    出会う、手放す、容れる、動く

ニュース

  • 2025/9/16
    ソーシャル活動

    【ソーシャル活動】ブリス奨学金財団 ( フィリピン ) との文化交流プログラム

  • 2025/9/4
    セミナー・研修

    【開催レポート】図解思考の第一人者・永田豊志氏を迎え、ワークショップを実施しました

  • 2025/8/26
    ウェイ活動

    ビジョン合宿2025レポート 〜みんなで未来を考えた2日間〜

  • 2025/8/19
    セミナー・研修

    【New】【動画アーカイブ】8月28日(木)11時~
    「ロジカルシンキング診断」紹介セミナー
    ~企業として思考力の課題を把握し、効果的な学びと実践に繋げる~

  • 2025/8/19
    セミナー・研修

    【New】8月27日(水)15時~ 50歳前後、就職氷河期世代強化のためのトリセツ
    ~年下人事が適切な経営人財プランを設計するために~

  • 2025/8/19
    セミナー・研修

    【New】8月26日(火)14時~
    「話し方を変えたら人が動き出す!実践ストーリーテリング研修」のご紹介

  • 2025/7/31
    ウェイ活動

    ビジョンハウス研修レポート 「シンギュラリティ時代の人材論」

  • 2025/7/17
    お知らせ

    夏季一斉休業のご案内 ( 2025年8月9日 ~ 8月17日 )

  • 2025/7/16
    セミナー・研修

    東京都中小企業振興公社様主催「海外ビジネスチャレンジ塾【初級編】」本年度も開講決定!

  • 2025/7/4
    事例紹介

    一人ひとりが強みを最大限に活かし、イキイキ、ワクワク、やりがいをもって働くために「アセスメント」を活用する~シャボン玉石けん株式会社様

ご相談はこちら