ビジョン合宿2025レポート 〜みんなで未来を考えた2日間〜
2025/8/26
2025年 8月 5日・6日、
神戸メリケンパークオリエンタルホテルにて「 ビジョン合宿 」を開催しました。
この合宿は、年に一度、全社員が集まり、
会社や自身の未来やビジョンについてフラットに語り合う場です。
会場に足を運べなかったメンバーもオンラインで参加し、
現地とリモートの垣根を越えて多様な意見が集まりました。
私たちHRインスティテュートでは、
役職や所属に関係なく、全員がフラットに議論に参加する “ 全員参画型経営 ” を標榜しています。
未来を志し、互いに感謝し、尊重し合うことを日頃より大切にしています。
今回の合宿は、普段のミーティングとは異なる “ 非日常 ” の場、
弊社社長、三坂のnoteにもこのように記されています。
こうした場を持つ意味とは何でしょうか?もちろんビジョンを生み出すこと、社員の交流の機会とすることもありますが、それ以上に私が大切だと思っていることがあります。
それが日々、秩序化された中に、意図的に無秩序を創り出すことです。(社長note「秩序と無秩序」より)
日常の秩序を一度離れ、
意図的に今までと異なる環境に一定時間を作って身を置くことで
新しい挑戦や発想を促進し、会社や個人の成長につなげることを目的としています。
グループワークやディスカッションでは、
若手メンバーが進行役を自ら務める場面もあるなど
日頃にも増して活発な意見交換が生まれました。
💬参加したメンバーの声
💬 昼の会議だけでなく、夜の交流も含めて充実した2日間。 フラットな雰囲気で話し合えたことが、自分を振り返る良いきっかけになった。 |
💬 育休明けで2年ぶりの参加。普段とは異なる対話ができ、有意義な時間となった。 |
💬 役職に関係なく、グループで議論に加われたことが印象的。 |
💬 企画担当として反省点もあったが、前向きな議論ができた。 今後も責任や価値づくりを意識しつつ、時には笑いも交えながら、会社全体をより良くしていきたい。 |
💬 MustもWillも共有できて、自分もより主体的に動きたい気持ちが高まりました。 この機会を通じて、HRIや仲間への感謝を改めて感じました。 |
💬 対面・オンライン問わず、皆が主体的に未来を考えた「ばちくそええやん!」な2日間でした。 |
💬 オンライン参加でも皆さんの配慮で議論に加われ、雰囲気も感じられて感謝です。 初参加でしたが、未来を語り合う貴重な時間でした。 |
合宿の終盤には、役員へのサプライズとしてユニークなプレゼントも登場。
会場は和やかな空気に包まれ、笑顔があふれるひとときとなりました。
これからも全員参画型経営に基づき会社の未来やビジョンを共に考え、共有する場を大切にしていきます。
笑いはそれまでの関係を破壊し、見直し、再構築する潤滑油となってくれます。
(社長note「秩序と無秩序」より)
採用情報はこちらからご覧いただけます。
https://www.hri-japan.co.jp/career/event/
ニュース
-
2025/8/26ウェイ活動
ビジョン合宿2025レポート 〜みんなで未来を考えた2日間〜
-
2025/8/19セミナー・研修
【New】【動画アーカイブ】8月28日(木)11時~
「ロジカルシンキング診断」紹介セミナー
~企業として思考力の課題を把握し、効果的な学びと実践に繋げる~ -
2025/8/19セミナー・研修
【New】8月27日(水)15時~ 50歳前後、就職氷河期世代強化のためのトリセツ
~年下人事が適切な経営人財プランを設計するために~ -
2025/8/19セミナー・研修
【New】8月26日(火)14時~
「話し方を変えたら人が動き出す!実践ストーリーテリング研修」のご紹介 -
2025/7/31ウェイ活動
ビジョンハウス研修レポート 「シンギュラリティ時代の人材論」
-
2025/7/17お知らせ
夏季一斉休業のご案内 ( 2025年8月9日 ~ 8月17日 )
-
2025/7/16セミナー・研修
東京都中小企業振興公社様主催「海外ビジネスチャレンジ塾【初級編】」本年度も開講決定!
-
2025/7/4事例紹介
一人ひとりが強みを最大限に活かし、イキイキ、ワクワク、やりがいをもって働くために「アセスメント」を活用する~シャボン玉石けん株式会社様
-
2025/7/4メディア掲載情報
【 ミライイ対談 】従業員の働きがいを生み出すマネーフォワードの取り組み
株式会社マネーフォワード 取締役執行役員グループCHO DEI担当 石原 千亜希 氏 -
2025/7/4セミナー・研修
【アーカイブ動画配信】7月24日(木)14:00~
【DiSCⓇワークショップ】お互いのコミュニケーションスタイルを知り成果につなげる