Cross-cultural Communication Tips

2016/2/26
筆者:Larry Kiyohiro
 
Afew points to think on when dealing with people from different parts of theworld.  These are simple communication tipsto help you improve your effectiveness in cross-cultural settings.

 

Slow down–  The most common mistake that is made.  Native English speakers need to be remindedthat when dealing with non-native speakers, adjustments are needed.  First off, slow your speaking style down a few steps below your normal speakingpace.  This will help the non-nativeto hear each word and get used to your speaking style. 

 

Simple Speak–    Avoid difficult words –  Use the most simple word or phrase.  This technique increases your communicationgreatly, so it is worthwhile to try. When you must use a difficult word however, be prepared to explain themeaning in simple terms.  For example,“the penultimatematch ” should bechanged to “semi-final match.”  A simpleexplanation like “the match before the final match” is enough and easy to understand,and actually has a higher chance of being understood by the listener.
Forthe non-native speaker, they should give cues when they don’t  understand. Simple statements like “please repeat,” or “could you please explainagain” let the speaker know you don’t fully understand.  The best solution to this is to speak usingcommon words and simple phrases whenever possible.

 
 

Understanding Non-verbalcommunication – Facial expressions, hand gestures, body posture, and voice intonation arethe most common ways we communicate with others.  Improving your own non-verbal skills (how youcommunicate) and analyzing non-verbal cues (how others communicate to you) canbe critical when doing business globally. A great example is watching a one-to-one meeting between President Obamaand Premier Li Keqiang of China.  Becausethey cannot speak each other’s language, they both are analyzing the non-verbalcommunication cues and trying to pick up the nuances of the words spoken frominterpreters. 

 

異文化コミュニケーションの秘訣
異文化の背景を持った人たちとつき合うとき、知っておくべきポイントを紹介しよう。
効果的なコミュニケーションをとるためのとってもシンプルな3つの秘訣なんだ。
■(意識して)ゆっくりと話そう!
くやってしまいがちな間違いは、つい普通のスピードで話してしまうこと。

 

ネイティブスピーカーは、非ネイティブスピーカーと話すときには、調整しなきゃならないと思っておこう。君がもしネイティブスピーカーだったら、いつものスピーキング速度よりも何テンポか遅くゆっくりと話してみよう。

 

ゆっくり話せば、非ネイティブスピーカーも言葉を聞き取りやすくなるし、話し手の話し方に慣れることができるから助かるんだ。

 

■シンプルな言葉で話そう!
むずかしい言葉は使わず、シンプルな言葉やフレーズを使うようにしよう。

 

このテクニックを使うと、コミュニケーションを大幅に改善できるから、
チャレンジする価値はあると思うよ。

 

それでももし、むずかしい言葉を使わなきゃならない場合は、シンプルな言い方でも意味を説明できるように準備しておこう。
たとえば、「penultimate match (終わりから2番目の試合)」という言葉を使いたい場合は、「semi-final match 」という、よりシンプルな言葉に代えることができるよ。
「the match before the final match(最終試合の前の試合)」というようなシンプルな説明でも十分理解しやすいし、実は聞き手に理解される確率が高いんだ。

 

反対に、非ネイティブスピーカーは、もしわからなければ合図を送るとよいと思う。
「please repeat (もう1度言ってください)」や「could you please explain again(もう一度説明してください)」
というようなシンプルな言い回しを使えば、自分があまり理解できていないことを話し手に知らせることができる。

 

一番良い方法は、お互いが知っている言葉やシンプルなフレーズをできる限り使って話すことだと思う。

 

■非言語コミュニケーションを読み取ろう!
表情、ジェスチャー、姿勢、声の抑揚、などは、コミュニケーションをとる際にとても効果的だ。

 

自分のこうした非言語コミュニケーションスキルを上げて、相手が言葉以外で伝えようとしていることを理解&分析することは、グローバルにビジネス展開するためにものすごく重要だと思う。
参考として、米国のオバマ大統領と中国の李克強首相の1対1の会談を見てほしい。

 

お互いの言語がわからないから、互いの非言語コミュニケーション(表情や抑揚など)をヒントとして、通訳が伝える言葉のニュアンスを理解しようとしているのがよくわかるよ。

ニュース

  • 2024/10/18
    お知らせ

    ビジョンハウス研修レポート 「 起業までのストーリーと習慣化の極意 」

  • 2024/10/10
    セミナー・研修

    10月 23日( 水 )13:00~【アーカイブ動画配信】経営戦略を実現させる人材育成の要諦とは ~主体的な人材・組織による生産性向上~

  • 2024/10/10
    ソーシャル活動

    新たなソーシャル活動【シェアリンク】のご案内
      ~イベント参加者募集 

  • 2024/10/10
    セミナー・研修

    10月 24日( 木 )13:00~【アーカイブ動画配信】AI時代の本格到来で必要なリーダーシップは変わるのか。3つの観点から考察する近未来のリーダー育成論

  • 2024/10/10
    お知らせ

    【 ミライイ 】 「民間版の世界銀行」を目指す五常・アンド・カンパニー
    ~社会課題解決型スタートアップの事業の優位性と組織づくり。
    成長を支える強みに迫る!

  • 2024/10/10
    お知らせ

    【 ミライイ対談 】一人ひとりの個性や考え方を活かす――違いを受容し、多様性を尊重する組織づくりとは 株式会社encyclo 代表取締役 水田 悠子氏

  • 2024/9/20
    メディア掲載情報

    『BUSINESS WORKOUT 主体的なチームを創る実践型プログラム』がTHE21にて紹介されました!

  • 2024/9/12
    お知らせ

    第2回 「 “ 自律型人材 ” の育成を考えるサロン 」 開催レポート

  • 2024/8/19
    セミナー・研修

    公開無料セミナー【BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)】個人任せにしない!組織に業務改革の”動き”を作る進め方

  • 2024/8/15
    セミナー・研修

    【アーカイブ動画配信】8月28日(水)11:00~
    【DiSCⓇワークショップ】お互いのコミュニケーションスタイルを知り成果につなげる

ご相談はこちら