4月24日(木)14時~【チームビルディングワークショップ】
ボードゲームで組織に貢献できる自律型人材を育成する
2025/4/23
【満員御礼】募集受付終了しました
「自律型人材」とは、どのような人を指すと思いますか?
現在のビジネスシーンでは、会社や上司から指示されたことを受動的にこなすだけでは、個人としても組織としても成長を期待することは難しいでしょう。自らの意思で能動的に行動すること、これが「自律型人材」になるための第一歩であり、組織の成長においても欠かせない要素です。
今回のワークショップのテーマは、「組織に貢献できる自律型人材を育成する」です。
人材育成と組織開発を同時に実現するにはどうすれば良いのか、とお悩みの人事担当者の皆さまに向けて、その解決策の一つとして「チームビルディングにおけるボードゲームの活用方法」をご紹介します。
「研修」という堅苦しい枠組みにとらわれず、楽しく学びを深める「ワークショップ」を通じて、最新のトレンドを体感してみませんか?

【チームビルディングワークショップ】ボードゲームで組織に貢献できる自律型人材を育成する
■ 開催日 : 2025年 4月 24日( 木)14:00~17:00
■ 講 師: 株式会社エイチアールインスティテュート コンサルタント 米虫 瞳
■ 費 用: 無料
■ 募集人数:6人
■ 開催場所:東京都渋谷区神宮前1-13-23 株式会社HRインスティテュート 原宿ビジョンハウス
■タイムテーブル
1.自律型人材について理解する
2.【TEAM CLIP(ボードゲーム)】体験
3.ゲーム体験後の振り返り ~心理的安全性を高め、組織で自らの能力を発揮する方法を見つめ直す~
4.交流会
セミナー登壇者
株式会社HRインスティテュート コンサルタント 米虫(こめむし)瞳
早稲田大学教育学部卒業後、株式会社パソナグループに入社。淡路島での地方創生事業に携わり、イベント企画運営、広報など幅広く経験。その後、官公庁や自治体を対象とするBPO事業部にて、人材採用の観点から多岐にわたるプロジェクトを支援。
・日本アクションラーニング協会公認アクションラーニングコーチ(ALC)
・キャリアコンサルタント(国家資格)
プログラムの内容
自ら考え、行動できる「自律型人材」。
そのような人材を育成するためには、どのような視点やアプローチが必要でしょうか?
本ワークショップでは、自律型人材を育成するために必要なエッセンスをお伝えします。さらに、自律型人材育成ボードゲーム【TEAM CLIP】を実際に体験していただきます。ゲームの進行を振り返りながら、そこから得られる学びや気づきについてディスカッションを行う、対面形式の実践的なワークショップです。
【TEAM CLIP】は、協力型のリアルタイムアクションゲームです。制限時間内に、個人が担当する「タスク」とチーム全体で進める「プロジェクト」の両方を達成することを目指します。チームメンバーと知恵を出し合いながら、目標達成に向けて行動していきます。
このゲームでは、日常業務における「個人のタスク」と「組織としてのプロジェクト」を疑似的に体験します。制限時間内で業務を進める中で、何度も話し合いの時間を設け、チームとしての進め方を改善していくプロセスは、まさに日常のPDCAサイクルそのものです。
チーム全体を俯瞰しながら、自ら考え、能動的に行動し、話し合いを通じて改善を重ねていく。このプロセスを通じて、皆さんはいくつのプロジェクトを完遂できるでしょうか?
●これを受けることでどのような問題が解決されるか
組織の中で人を活かしていくためには、その個人が自らの能力を正しく理解し、発揮していく方法を知っている必要があります。しかし普段の業務が日常化している状況下では、個の能力や新たな強みに気づける瞬間はそう多くはありません。
その点、本ワークショップで取り扱う【TEAM CLIP】はタスクをゲームとして疑似体験できるため、まさに非日常を味わうことが出来ます。生きた学びは日々の実践にも活かしやすく、新鮮な学びや気づきをお持ち帰りいただけること間違いなしです。
●どうしてその問題が解決できるのか
【TEAM CLIP】は純粋にプレイを楽しむこと自体が学習への没頭に繋がる設計となっているため、自律型人材のエッセンスを考えるうえでは最適なツールだからです。
現状見えている問題
・自らの能力の特徴や強みが見えにくい
・上記によって、組織への貢献の仕方がわからない
・組織のマネジメントに課題意識を持っている
受講するメリット
・勉強ではない、ワクワク感を掻き立てる学習コンテンツから生きる学びを享受できる
・自らの能力の特徴や強みが見えやすくなり、組織への貢献の方法が分かるようになる
・以上によって、チームビルディング・組織開発に繋がる
【満員御礼】募集受付終了しました
ニュース
-
2025/7/17お知らせ
夏季一斉休業のご案内 ( 2025年8月9日 ~ 8月17日 )
-
2025/7/16セミナー・研修
東京都中小企業振興公社様主催「海外ビジネスチャレンジ塾【初級編】」本年度も開講決定!
-
2025/7/4事例紹介
一人ひとりが強みを最大限に活かし、イキイキ、ワクワク、やりがいをもって働くために「アセスメント」を活用する~シャボン玉石けん株式会社様
-
2025/7/4メディア掲載情報
【 ミライイ対談 】従業員の働きがいを生み出すマネーフォワードの取り組み
株式会社マネーフォワード 取締役執行役員グループCHO DEI担当 石原 千亜希 氏 -
2025/7/4セミナー・研修
【New】【アーカイブ動画配信】7月24日(木)14:00~
【DiSCⓇワークショップ】お互いのコミュニケーションスタイルを知り成果につなげる -
2025/7/4セミナー・研修
【New】【アーカイブ動画セミナー】7月24日(木)11時~
【ロジカルシンキング入門】~“わかりやすさ”をつくる3つのコツ~ -
2025/7/4セミナー・研修
【New】【アーカイブ動画セミナー】7月23日(水)14時~
新人から経営層まで現場で即活かせるスキル 課題解決の基本と応用 -
2025/7/3セミナー・研修
【New】【アーカイブ動画セミナー】7月23日(水)11時~
【BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)】個人任せにしない!組織に業務改革の”動き”を作る進め方 -
2025/6/30メディア掲載情報
【 ミライイ 】大人の「全機現」を支援
テクノロジーの力で採用、はたらく、社会の未来を変える
~注目のAIテックカンパニー「ZENKIGEN」を読み解く -
2025/6/30メディア掲載情報
【 ミライイ 】日本で働く6,800万人のキャリアを切り拓く。
人材の流動性を加速させる「YOUTRUST」の革新性を探る