シリアル・イノベーター

2015/1/9

筆者:狩野 尚史
 
皆さんはシリアル・イノベーターという言葉を聞いたことがあるだろうか。
今年、日本でも「シリアル・イノベーター 「非シリコンバレー型」イノベーションの流儀 」
アビー・グリフィン、レイモンド・L・プライス、ブルース・A・ボジャック (著), 市川文子、田村大[監訳] 東方雅美[訳] (翻訳)
という書籍が発売されたので、耳にしたことがある方も多いかもしれない。
まだお読みになっていない方にはおすすめの一冊である。
この書籍は日本企業内において、とりわけ伝統的日本企業において
イノベーションに果敢に挑戦するも中々成功事例が出て来ないことへの脱却方法を提示している。

 

そもそも大きなヒエラルキーの中で専門的細分化された組織形態において、
変革を阻害するチカラは大きく可能性は高いが、それを促進することは極めて難しいとしている。

 

しかしそんな組織形態の中でも連続的にイノベーションを起こす人財がいることも事実である。
そんな人財をこの書籍は「シリアル・イノベーター」と名付けている。
では、どうすれば「シリアル・イノベーター」が生み出されるのか。
著者たちは、まずイノベーションを2つに分けで説明している。

 
  • 既存の製品を改善する「段階的イノベーション」
  • 革新的な製品を生み出す「ブレークスルー・イノベーション」

その上で「段階的イノベーション」には、これまでの製品開発によく知られた
「ステージ・ゲート型」が向いているとし、一方で「ブレークスルー・イノベーション」には向かないと説明している。

 

要は、既に生み出された製品の改善に向いた製品開発プロセスを多くの企業は採用しており、
そのプロセス自体を変革しなければ、ブレークスルーは起きにくいということだろう。
ブレークスルー型の製品開発は砂時計型だと説いている(詳細は書籍を参照)が、
詰まるところ、イノベーションの曖昧な初期段階を多数発生させることが極めて重要であり、
課題発見・把握・開発評価をイノベーター自身が顧客に没頭し、
顧客になりきって課題を詰めるプロセスをいかに創りだすかである。

 

そのうえで、組織としても、

  • 「製品開発(遂行)」と「市場での普及」を直線的なステップとして捉えるのではなく、
    行ったり来たりする反復プロセスとして捉える
  • この反復プロセスにシリアル・イノベーター自身が深く関与する
 

そうすることで、コンセプト創造からマーケットインまでをぶつ切りにすることなく、
一気通貫で顧客価値創造から提供までをイノベーターが担うことが出来るという思考だ。
私もこれまで多くの企業戦略のお手伝いをしてきたが、このシリアル・イノベーターの
考え方に多く同意している。
自ら市場に出向き、顧客に対峙し、自らビジネスや製品のコンセプトを確立して、
ビジョン&戦略、そして自らが実行するまでのプロセスコンサルティングである。

 

かつての創業者たち、現在の伝統的日本企業の礎を創ってきた人も
皆シリアル・イノベーターだったのかもしれない。
それがいつの間にか、かつて生み出された革新的なビジネスや商品・サービスの維持と改善が仕事になっていた。

 

変革することが必要ならば、改めてこのシリアル・イノベーターの意識と行動が重要だと感じる。
その企業らしい「ビジネス」「商品」を創る「人」を創る。
今後もHRIメソッドのワークアウトを通じて、イノベーター育成をお手伝いしていきたい。

おすすめコンサルタント

  • 狩野 尚史

    プリンシパルコンサルタント

    百聞百見は一験にしかず

おすすめコンサルタント

  • 狩野 尚史

    プリンシパルコンサルタント

    百聞百見は一験にしかず

ニュース

  • 2025/6/2
    外部講演

    弊社プリンシパルコンサルタント櫻橋が「イノベーション」をテーマにHRカンファレンス2025-春にて講演を行いました

  • 2025/5/30
    ウェイ活動

    ビジョンハウス研修レポート
    「デザインアプローチによるビジネスモデル構築の手法」

  • 2025/5/29
    資料ダウンロード

    【資料ダウンロード】\企業の持続的な成長に不可欠!/ダイバーシティ経営推進 の基本と取り組み

  • 2025/5/26
    セミナー・研修

    ビジネス相談「壁打ちコンサルティング」

  • 2025/5/12
    セミナー・研修

    【New】【公開セミナー】6月11日(水)14時~
    【育休からスムーズな職場復帰を支援する上司力】セミナー

  • 2025/5/12
    セミナー・研修

    【New】【公開セミナー】6月12日(木)13時~
    「ロジカルシンキング診断」紹介セミナー
    ~企業として思考力の課題を把握し、効果的な学びと実践に繋げる~

  • 2025/5/12
    ウェイ活動

    ビジョンハウス研修レポート「図解思考」

  • 2025/5/12
    ウェイ活動

    ビジョンハウス研修 「マネジメントゲームMG® 体験勉強会 」

  • 2025/5/11
    ソーシャル活動

    2025年ビジョンツアー 3日目 金沢大学 能登里山里海未来創造センター@金沢大学

  • 2025/5/11
    ソーシャル活動

    2025年ビジョンツアー 2日目 能登町・珠洲市の視察@珠洲市

ご相談はこちら