【開催報告】日本の人事部「HRカンファレンス2021-春-」にて講演を行いました。
2021/5/25
オンライン研修だから作れる!
ビジネススキル開発・定着サイクルのニューノーマル
2021年5月21日、
日本の人事部「HRカンファレンス2021-春–」にて講演を行いました。
テーマは「オンライン研修だから作れる!ビジネススキル開発・定着サイクルのニューノーマル」
オンライン研修自体は当たり前となりましたが、オンラインの特性と強みを活かすと、ビジネススキルの開発・定着アプローチは従来から大きく変わってきております。 講演では、この新しいサイクルを実践されている企業事例を通じて、仕掛けのポイントを解説いたしました。 キーワードは「反復学習」「反転学習」「自律的学習」です。 正解がない時代に必要なスキルを身につける効果的な方法を中心に話をさせていただきました。
- 社員の人材育成、スキル開発を検討されている方
- オンライン研修をうまく活用し、特徴や効果を人材育成に反映したいと考えている方
- より効率的、効果的な学習方法や研修方法を検討している方
- 社員の隙間時間を活用して学習を促したいが、Eラーニングなどの受動的な学びでは物足りないと感じている方
講演のポイントは、オンラインを活用して反復学習、反転学習、自律的学習を促すことです。講演では「考え抜く力を高める」ということをテーマに「問いを立てる」「自論を持つ」「情報を構造化する」という三つの能力を3-6ヵ月程度かけてトレーニングをした実例をもとに、具体的にどのように自社の人材育成に取り組むか、どのような対象に、どう実践することが効果的か、という点を解説しました。
このプログラムを開発、実施した背景には、テレワーク環境下へのシフトがあげられます。テレワーク下でも人材育成を止めないためにオンライン研修を実施するケースは多いですが、より効果的で、継続的な学習機会を提供するために開発をしました。eラーニングでは得られない、2時間程度のインタラクティブな新しい学習方法について、ぜひみなさまにご紹介ができればと思っております。 お気軽にお問い合わせください
最後に、テレワーク下において、新しい人材育成方法を試してみたい、導入してみたいとお考えの方は多いと思います。従来の集合型研修、オンライン研修、Eラーニングに加えて、短時間×複数回におよぶインタラクティブなオンライン研修のあり方について参考にしていただければ幸いです。
ニュース
-
2025/6/2外部講演
弊社プリンシパルコンサルタント櫻橋が「イノベーション」をテーマにHRカンファレンス2025-春にて講演を行いました
-
2025/5/30ウェイ活動
ビジョンハウス研修レポート
「デザインアプローチによるビジネスモデル構築の手法」 -
2025/5/29資料ダウンロード
【資料ダウンロード】\企業の持続的な成長に不可欠!/ダイバーシティ経営推進 の基本と取り組み
-
2025/5/26セミナー・研修
ビジネス相談「壁打ちコンサルティング」
-
2025/5/12セミナー・研修
【New】【公開セミナー】6月11日(水)14時~
【育休からスムーズな職場復帰を支援する上司力】セミナー -
2025/5/12セミナー・研修
【New】【公開セミナー】6月12日(木)13時~
「ロジカルシンキング診断」紹介セミナー
~企業として思考力の課題を把握し、効果的な学びと実践に繋げる~ -
2025/5/12ウェイ活動
ビジョンハウス研修レポート「図解思考」
-
2025/5/12ウェイ活動
ビジョンハウス研修 「マネジメントゲームMG® 体験勉強会 」
-
2025/5/11ソーシャル活動
2025年ビジョンツアー 3日目 金沢大学 能登里山里海未来創造センター@金沢大学
-
2025/5/11ソーシャル活動
2025年ビジョンツアー 2日目 能登町・珠洲市の視察@珠洲市