【開催終了】11月17日(金)15:00~【無料セミナー】
すぐに役立つ!新人~若手社員のレジリエンスを高める具体的な方法

2023/8/21

 

 


 

●新入社員がすぐに辞めてしまう
●若手社員がちょっとのことで凹んでしまい、立ち直りにくい

こんな問題を抱えている人事担当者・マネージャーの方は多いのではないでしょうか。レジリエンスとは「再起力」を意味しますが、ストレス起因となる事象・環境への予防と対応を予めマインドセットしておくことで、社員の立ち直りを早め、パフォーマンスの向上や早期離職防止に繋げます。

 

【すぐに役立つ!新人~若手社員のレジリエンスを高める具体的な方法】

■ 開催日 : 2023年 11月17日(金) 15:00~16:00
■ 講 師: 株式会社エイチアールインスティテュート チーフコンサルタント 塚田泰弘
■ 費 用: 無料
■ 配信システム: ZOOMを予定

■タイムテーブル
1.なぜレジリエンスが必要なのか?-新人~若手社員の背景理解
2.レジリエンスとは?
3.社員のレジリエンスの高め方

 

 

セミナー登壇者

株式会社HRインスティテュート チーフコンサルタント塚田泰弘
慶應義塾大学総合政策学部卒業後、総合化学メーカーに入社し営業、商品企画、プロモーション、関係各社の業務管理などを担当。
HRインスティテュートでは主に問題発見・課題解決プログラム、デザイン思考ワークショップ、キャリアデザインワークショップ、新規プログラム開発を担当。
東京から栃木県へ移住し、週末は農業に励む。

プログラムの内容

 

■内容
新人~若手社員の世代的特徴や背景から、この世代に特にレジリエンス向上が必要な理由を解説します。
そのうえで、レジリエンスの方法論(予防・対応方法)を知り、貴社内での実施を検討できるよう具体策をご提示します。

 

■アジェンダと詳細
1.なぜレジリエンスが必要なのか?-新人~若手社員の背景理解
新人~若手社員の世代的特徴や背景から、この世代に特にレジリエンス向上が必要な理由を解説します。

 

2.レジリエンスとは?
レジリエンスの基本的な考え方やスタンス、予防・対応方法の全体像を解説します。

3.社員のレジリエンスの高め方
レジリエンスを高める具体策をご紹介しつつ、貴社内での状況を振り返っていただき、実施検討に繋げます。

 

 

●これを受けることでどのような問題が解決されますか?

 

<問題>
●新入社員がすぐに辞めてしまう
●若手社員がちょっとのことで凹んでしまい、立ち直りにくい

<解決>
新人・若手社員が感じるストレスが緩和され、立ち直りが早くなり、仕事のパフォーマンスが上がり、強いては早期離職が改善される。

 

どうしてその問題が解決できるのか

 

新人・若手社員がストレスを感じる起因となる事象・環境への予防・対応方法を予め知り、自ら対処することで再起力が高まるから。

 

これを受けないとどうなるか

 

新人・若手社員がストレスを感じる起因となる事象・環境への予防・対応方法を知れず。、再起力が高まらず、ストレス状態を引きずる

 

現状見えている問題

 

●新入社員がすぐに辞めてしまう
●若手社員がちょっとのことで凹んでしまい、立ち直りにくい
・ストレスを感じた時にフォローもできず、いつの間にか辞める(もしくは休業する)までになってしまう
・本人も対処法が分からず、誰にも相談できずに引きずってしまう

 

 

 


 

 

 

おすすめコンサルタント

  • 塚田 泰弘

    チーフコンサルタント

    実践者を増やす

おすすめコンサルタント

  • 塚田 泰弘

    チーフコンサルタント

    実践者を増やす

ニュース

  • 2023/12/8

    【 ミライイ対談 】「やってみなはれ」を、グループグローバル全体に浸透させる。
    サントリーグループの「主体性を挽き出す」学びの仕掛け
    サントリーホールディングス株式会社
    ピープル&カルチャー本部 部長 長政 友美 氏

  • 2023/11/24
    お知らせ

    【New】第30回 ビジョンハウス倶楽部セミナーのご案内

  • 2023/11/6
    お知らせ

    支援レポート : CLC Wat Arun( ワットアルン )vol.2

  • 2023/10/22
    セミナー・研修

    【New】【アーカイブ動画配信】2月6日開催【無料】セミナー
    教育体系の作り方~新入社員から管理職まで

  • 2023/10/22
    セミナー・研修

    【New】【アーカイブ動画配信】2月28日(水)開催 14時~
    【 ストレングスワークショップ 】 強みを可視化する指標で成長する組織へ

  • 2023/10/14
    セミナー・研修

    追加開催決定!!
    【半日/4時間】オンラインファシリテーション力強化研修
    2023年度開催

  • 2023/10/10
    ソーシャル活動

    【 ソーシャル活動 】ラオスに新校舎 ( 小学校 ) を寄贈しました!

  • 2023/10/10
    お知らせ

    【 ミライイ対談 】「あなたらしく生きていい」を社会へ、社内へ。
    株式会社RICCI EVERYDAY 代表取締役 仲本 千津 氏

  • 2023/10/6
    ウェイ活動

    ビジョンハウス研修レポート もっと伝わる!書き方講座

  • 2023/9/14
    お知らせ

    【 掲載情報 】MIW通信53号 「 3人の育休パパの座談会 」

ご相談はこちら