【New】【アーカイブ動画セミナー】7月23日(水)11時~
【BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)】個人任せにしない!組織に業務改革の”動き”を作る進め方
2025/7/3

=======================================================
【アーカイブ動画セミナー】個人任せにしない!組織に改善の”動き”を作るBPR入門
=======================================================
※2024年に開催し、好評だったセミナーをアーカイブ動画にてお送りします※
コンサルタントとして仕事をしていると、クライアントの方や現場の皆様からこのようなお言葉をよく聞きます。
■いわゆる業務改善はずっと昔からやっているけど、なかなか効果が出ない
■業務のやり方で思うところはあるけど、上司に言っても変わらないし、どこに言えば良いか分からない
■提案すると自分の負担が増えるから、正直言い出しにくい
本セミナーを通じて、業務改善を”個”に頼るのではなく、”組織”で効果的に対応し、継続的にサイクルを回していくためのアプローチを理解出来ます。
【BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)】個人任せにしない!組織に業務改革の”動き”を作る進め方
■ 開催日 : 2025年 7月 23日( 水 )11:00~12:00
■ 講 師: 株式会社エイチアールインスティテュート コンサルタント 福井 拓海
■ 費 用: 無料
■ 配信システム: Zoom(予定)
■タイムテーブル
1.BPRとは
2.BPRが求められる背景とBPRの成果
3.継続的なBPRを実現するためのアプローチ例
セミナー登壇者
株式会社HRインスティテュート コンサルタント福井(ふくい)拓海
早稲田大学社会科学部卒業。立教大学大学院 経営学専攻 経営学修士(LDC)。新卒で東京都庁に入都。主税局に配属され、税務を担当。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言下の感染拡大防止協力金業務なども歴任。 その後、デロイトトーマツコンサルティング合同会社の組織人事コンサルタントとして、人事制度改革・BPR(業務改革)・サーベイ設計などのプロジェクトを経て、HRインスティテュートに参画。
プログラムの内容
本セミナーでは、BPRの基本的な知識を知ると共に、BPRがなぜ今求められているのか、そして個人任せにせず、組織として効果的・継続的なアプローチをするためにはどうすれば良いのかを知っていただくためのヒントを提供いたします。
1.BPRとは
BPRとは、ビジネスプロセス・リエンジニアリングの略称であり、平たく言えば、日本企業が従来から得意とする、業務改善活動を意味する言葉として使用されています。ただし、チームや係・課単位の業務改善に留まらず、部門等も含めた業務改善をBPRでは得意とします。
2.BPRが求められる背景とBPRの成果
今までも業務改善活動に従事してきた日本企業において、なぜ今BPRが求められるのか、その背景と必要性について、組織人事コンサルタントとして務めてきた講師の目線からご説明いたします。
また、BPRによってもたらされる効果を生産性の向上という一言で片づけず、具体的なメリットをご説明します。
3.継続的なBPRを実現するためのアプローチ例
BPR活動を成功に導き、組織に定着させるまでの具体的な9つのステップをご紹介します。

●これを受けることでどのような問題が解決されますか?
■業務改善が定着しない問題
・個人の慈善活動や努力に依存していた業務改善が、組織の一つの活動として継続的に行われるようになる仕組みを知ることができます。
■他部門との協働ができない問題
・本セミナーの仕組みを理解していただくことで、自組織に閉じた活動になりがちな業務改善活動を、部門・組織全体に広げることができます。
どうしてその問題が解決できるのか
・本セミナーでご紹介するアプローチは、BPRを仕組みとして捉えていることから、個人の努力と切り離すことができます。
これを受けないとどうなるか
・個人任せの業務改善が継続する可能性があります。ひいては、改善提案をすると自分の負担が増えるから”言わない”という組織文化が定着してしまう恐れがあります。
現状見えている問題
・業務改善の個人任せ
・業務改善活動が継続的になされず、単発で終わってしまう
ニュース
-
2025/10/10メディア掲載情報
「コンサルフリーマガジン」に当社サービスが紹介されました
-
2025/10/9セミナー・研修
海外ビジネスを加速させる実践力を身につけませんか?
-
2025/10/7セミナー・研修
【募集中】“ 越境 ” × “ 協業 ” による新規事業開発 “ 他流試合 ” プログラム「XROSS(クロス)」
-
2025/10/2ソーシャル活動
【募集案内】ソーシャル活動 第2回シェアリンク開催のお知らせ
-
2025/9/27メディア掲載情報
【 ミライイ 】物流業界に革新をもたらす名古屋大学発スタートアップ「オプティマインド」
-
2025/9/18お知らせ
弊社代表の三坂がnoteをはじめました!
-
2025/9/17セミナー・研修
10月16日(木)14時~【公開セミナー】
「駐在員が現地で成果を出すために ― 困りごとに備える海外赴任サポートとグローバルマインドセット -
2025/9/17セミナー・研修
10月15日(水)11時~【アーカイブ動画セミナー】
「伝わる文書術で業務効率を劇的改善」 ~ロジカルライティング研修のご紹介~ -
2025/9/17セミナー・研修
10月14日(火)14時 ~【アーカイブ動画セミナー】
ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進の基本と取り組み
~企業成長を支える多様性の力~ -
2025/9/16セミナー・研修
10月14日(火)10:30~【公開セミナー】
「教育体系の作り方 ~ 新入社員から管理職までの人材育成」セミナー