弊社プリンシパルコンサルタント櫻橋が「イノベーション」をテーマにHRカンファレンス2025-春にて講演を行いました
2025/6/2
2025年5月22日、「 HRカンファレンス2025 - 春 」 において、 弊社プリンシパルコンサルタントの櫻橋 淳が 「 イノベーションが生まれない本当の理由~組織に蔓延する「管理病」からの脱却~」 について講演を行いました。
本講演では、組織文化がイノベーション創出の基盤であることを示し、過度な数値主義や統制志向という“管理病”が挑戦を阻害するメカニズムを解説させていただきました。具体的にはGoogleやトヨタ、3Mの事例に加え、実際のコンサルティングでの事例を取り上げ、心理的安全性の確保や柔軟な試行錯誤を促す組織づくりの具体策を紐解きます。リーダーが手放すべきものや問いの立て方など、実践的なアクションプランを分かりやすくご紹介いたしました。
講演は大きく3つの章に分かれ、以下の内容でお話ししました。
・ イノベーションと組織文化の関係
・「管理病」とは何か:数値主義・統制・計画重視の弊害
・望ましい組織文化の5要素
・リーダーシップ改革:手放す勇気と問いの立て方
・事例紹介:Google、トヨタ、3Mほか
・ 実践ワークショップの進め方
・まとめ:組織変革へのステップ
で、お話をさせて頂きました。
多くの企業は、成功体験への固執から新規アイデアを却下しがちです。また、短期成果を追うあまり数値目標に過度に依存し、リスク回避の姿勢が強まります。さらに、明確なルールや承認フロー重視で試行錯誤の余地がなく、失敗を許容しない風土や心理的安全性の低さがコミュニケーションを閉ざします。結果として多様な意見が抑制され、組織の成長を阻む深刻な課題となります。従来の管理手法に固執すると、リーダーがコントロールを手放せず、主体性や意外性を育む土壌が失われます。
講演には多くの方々が熱心に聴講されました。ご参加いただいた皆様、またお申し込みいただいたものの当日ご参加が叶わなかった皆様に改めて御礼申し上げます。
今回の講演内容にご興味をお持ちの方や、さらに詳しい情報をお求めの方は、ぜひ弊社までご連絡ください。弊社のコンサルタントがご相談に応じさせていただきます。
HRカンファレンス2025-春
テーマ: イノベーションが生まれない本当の理由~組織に蔓延する「管理病」からの脱却~
■ 開催日: 2025年 5月22日(木)16:00~16:50
■ 講 師: 株式会社エイチアールインスティテュート 取締役プリンシパルコンサルタント 櫻橋 淳
■ カンファレンス詳細:https://jinjibu.jp/hr-conference/202505/
過去HRカンファレンス開催記事リンク一覧
ニュース
-
2025/9/16メディア掲載情報
【掲載情報】 公益社団法人 愛知県労働協会様サイトにて、弊社プログラムのインタビュー記事が掲載されました
-
2025/9/16ソーシャル活動
【募集案内】ソーシャル活動 第2回シェアリンク開催のお知らせ
-
2025/9/16ソーシャル活動
【ソーシャル活動】ブリス奨学金財団 ( フィリピン ) との文化交流プログラム
-
2025/9/4セミナー・研修
【開催レポート】図解思考の第一人者・永田豊志氏を迎え、ワークショップを実施しました
-
2025/8/26ウェイ活動
ビジョン合宿2025レポート 〜みんなで未来を考えた2日間〜
-
2025/8/19セミナー・研修
【New】【動画アーカイブ】8月28日(木)11時~
「ロジカルシンキング診断」紹介セミナー
~企業として思考力の課題を把握し、効果的な学びと実践に繋げる~ -
2025/8/19セミナー・研修
【New】8月27日(水)15時~ 50歳前後、就職氷河期世代強化のためのトリセツ
~年下人事が適切な経営人財プランを設計するために~ -
2025/8/19セミナー・研修
【New】8月26日(火)14時~
「話し方を変えたら人が動き出す!実践ストーリーテリング研修」のご紹介 -
2025/7/31ウェイ活動
ビジョンハウス研修レポート 「シンギュラリティ時代の人材論」
-
2025/7/17お知らせ
夏季一斉休業のご案内 ( 2025年8月9日 ~ 8月17日 )