天命に安んじて人事を尽くす
おのずとなるべきようになるのだから、安心して全力で生きていく
プロフィール
浄土真宗(真宗大谷派)僧侶。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科後期博士課程満期退学。英国国立ウェールズ大学経営大学院修了(MBA)。大学卒業後、世界文化社にて女性誌などの編集、グロービスにて組織開発コンサルティング、日本IBMにて戦略コンサルティング業務に従事した後、HRインスティテュートに参画。
専門領域は、新規事業開発、新商品開発、戦略立案、組織開発領域などのコンサルティング。
ニュース
-
2020/3/23メディア掲載情報
「PHPオンライン衆知」連載第10回目
「あの人じゃなきゃダメ」 指名される人になるための”マーケティング思考” -
2020/3/19メディア掲載情報
「PHPオンライン衆知」連載第9回目
「定年、退職金、穏やかな老後」時代の終焉…何歳になっても「売れる自分」の作り方 -
2019/11/28外部講演
混沌と断絶の時代をどう乗り越えるか?
HRサミット2019でコンサルタントが講演を実施
「世界で戦える日本」をつくる新時代のリーダーシップを提唱 -
2019/2/15セミナー・研修
無料セミナー【プログラムバスケット】を2019年3月6日(水)に開催!通常の2倍、14プログラムを一気にご紹介いたします
-
2018/3/19ウェイ活動
ビジョンハウス研修レポート「情報セキュリティに関するリスクリテラシー研修」
コンサルティング/セミナー実績
- 大手メーカーにおける新規事業開発、新商品開発支援
- 大手メーカーにおける中期経営計画策定、戦略策定支援
- 大手メーカーにおける業務変革、組織変革支援
- 大手メーカーにおける業務プロセス変革支援
- 大手メーカーにおけるリーダーシップ開発支援
- 大手広告会社、大手販売会社における営業プロセス変革支援
- 大手金融機関におけるワークスタイル変革支援
- 大手商社における組織風土変革支援
- 大手IT企業における営業力強化支援
- 大手IT企業における風土変革・組織活性化支援 など
その他の活動
- 中小企業大学校講師
- リクルートマネジメントスクール講師
- 電子情報通信学会会員
- 情報処理学会会員
- 産業・組織心理学会会員
- 経営行動科学学会会員
- 大手メーカーにおける新規事業開発、新商品開発支援
- 大手メーカーにおける中期経営計画策定、戦略策定支援
- 大手メーカーにおける業務変革、組織変革支援
- 大手メーカーにおける業務プロセス変革支援
- 大手メーカーにおけるリーダーシップ開発支援
- 大手広告会社、大手販売会社における営業プロセス変革支援
- 大手金融機関におけるワークスタイル変革支援
- 大手商社における組織風土変革支援
- 大手IT企業における営業力強化支援
- 大手IT企業における風土変革・組織活性化支援 など
- 中小企業大学校講師
- リクルートマネジメントスクール講師
- 電子情報通信学会会員
- 情報処理学会会員
- 産業・組織心理学会会員
- 経営行動科学学会会員
主な著書
メッセージ
「人事を尽くして天命を待つ」とはよく聞く言葉です。「出来る限りのことをして、その上は天命に任せて心を労しない」という意味です。しかし、人生とは思い通りになることばかりではありません。人間の心は弱いもので、“結果がどうあれ、最善を尽くすことが大切”というわけにはなかなかいかないものです。
一方、「天命に安んじて人事を尽くす」とは、「ありのままの自分を受け入れ、最善を尽くす」というものです。無数の縁によって今ここにいさせていただいているということに感謝し、その感謝の心をもって安心して頑張っていくということです。「なるようにしかならない。しかしおのずとなるようになるのだから、安心して全力で生きていきなさい」という励ましのように私には聞こえます。現実をしっかりと見つめ、現実の上に立ち、そのうえで全力を尽くすような生き方をしていきたいと思っています。
コンサルタントからの声
関連プログラム
ザ・コンサルタント。大胆さと緻密さ、論理と情熱を天秤にかけながら周囲を見渡し、然るべきタイミングで、求められてるどちらかを発揮します。 その様はコンサルタントそのものです。
石田 なお子 コンサルタント
変革のマジシャン。鋭いコメントで場をかき回し、お客様に新しい視点、選択肢を提供できるコンサルタントです。
岡村 美香 コンサルタント