
【開催報告】無料セミナー「新規事業をつくる人を育てる-事業開発×人材開発ワークアウトの活用法-」を開催しました
2021/12/27
弊社が定期的に開催している無料オンラインセミナーにて、「新規事業をつくる人を育てる-事業開発×人材開発ワークアウトの活用法-」というテーマでお話をさせていただきました。
VUCAという言葉も使い古されつつある昨今で、イノベーション創出や新規事業の推進というキーワードに頭を抱えているビジネスパーソンの方々も多いかと思います。そんな方々に、そもそも新規事業をつくる人ってどういう人なのか?、そうした人を組織の中で育てるにはどうしたらいいか、一つでもヒントを持ち帰ってもらえたらと開催したセミナーです。
当日は、新規事業をつくる人が備える力を3つに整理し、さらにその3つの力をそれぞれ3つに分解、計9つの力を示しました。
(1)空想力
自分が作りたいもの・世界観をワクワクしながら考える力
“不”を見過ごさず、現状不満足の精神で考える力
(2)実現力
空想を現実世界に落とし込み、具現化する力
周りを巻き込みながらやり切る意志と力
(3)空想⇒実現に橋を架ける力
空想と実現の間の溝を超えるために、橋を架ける力(構想力、意志など)
これらは目新しいものではありませんが、大事なのはこれらの力をどう育てるのか?ということです。今回はこれらの力の中で、「現状の”不”を見逃さない力」「あったら良いなを構想する力」「空想をビジネスに落とし込む力」「度重なる問題・課題を乗り越える問題解決力」をピックアップし、事例も交えながら「育み方」をご紹介しました。
(例:空想をビジネスに落とし込む力)
ただし、これらの力を一人のビジネスパーソンが兼ね備えるのは至難の業です。
また、実際に新規事業を推進するためには「つくる人」に任せっぱなしにするのではなく、経営陣のコミットメントも不可欠です。
組織として新規事業を推進するために必要なスタンスや、推進にあたって弊社「ワークアウトプログラム」がご支援できるポイントを解説して、本セミナーは終了いたしました。
開催後、参加いただいた某社の人事責任者の方から「今まで聞いたMBA的な話だけでなく。新しい視点をもらえた」という声も頂戴しました。
今回のセミナー、そして弊社のサービスが企業・組織のイノベーション実現に役に立てればたいへん光栄です。
(担当コンサルタント 塚田)
ニュース
-
2025/10/10メディア掲載情報
「コンサルフリーマガジン」に当社サービスが紹介されました
-
2025/10/9セミナー・研修
海外ビジネスを加速させる実践力を身につけませんか?
-
2025/10/7セミナー・研修
【募集中】“ 越境 ” × “ 協業 ” による新規事業開発 “ 他流試合 ” プログラム「XROSS(クロス)」
-
2025/10/2ソーシャル活動
【募集案内】ソーシャル活動 第2回シェアリンク開催のお知らせ
-
2025/9/27メディア掲載情報
【 ミライイ 】物流業界に革新をもたらす名古屋大学発スタートアップ「オプティマインド」
-
2025/9/18お知らせ
弊社代表の三坂がnoteをはじめました!
-
2025/9/17セミナー・研修
10月16日(木)14時~【公開セミナー】
「駐在員が現地で成果を出すために ― 困りごとに備える海外赴任サポートとグローバルマインドセット -
2025/9/17セミナー・研修
10月15日(水)11時~【アーカイブ動画セミナー】
「伝わる文書術で業務効率を劇的改善」 ~ロジカルライティング研修のご紹介~ -
2025/9/17セミナー・研修
10月14日(火)14時 ~【アーカイブ動画セミナー】
ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進の基本と取り組み
~企業成長を支える多様性の力~ -
2025/9/16セミナー・研修
10月14日(火)10:30~【公開セミナー】
「教育体系の作り方 ~ 新入社員から管理職までの人材育成」セミナー