2025年ビジョンツアー(金沢・能登)レポート【全体概要・目次】

2025/3/11

令和6年能登半島地震災害により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

能登半島地震被災地の皆様に少しでも役立つ活動ができればと、昨年に続き金沢・能登半島にてビジョンツアーを実施いたしました。

ビジョンツアーの目的と概要

私たちHRIではウェイ(大切にしている価値観)として、「シェアリング」を掲げています。シェアリングとは、私たちがいま得ているもの(利益、ネットワーク、人…)を社会課題等に直面している方々にシェア・還元するマインド・行動です。今回はその一環として、令和6年能登半島地震により被災された地域を訪問し、被災されたご自宅の瓦礫撤去・清掃活動や、地域の方々への広報活動、生業支援、被災地の視察を行いました。

ツアーの全体像

  • 1日目:七尾市にて、被災されたご自宅の清掃・片付け活動/広報活動
  • 2日目:奥能登「ケロンの小さな村」での生業ご支援/珠洲市の被災地視察
  • 3日目:金沢大学 能登里山里海未来創造センター訪問

次ページ以降で、各活動の詳しいレポートをご覧ください。

▶ 1日目「おらっちゃ七尾」@七尾 活動レポート1へ

ビジョンツアーレポート 詳細記事

清掃・片付け活動
1日目

「おらっちゃ七尾」活動レポート1

被災されたご自宅の瓦礫撤去・清掃活動の様子をご紹介します。

詳細を見る

広報活動
1日目

「おらっちゃ七尾」活動レポート2

地域の方々への広報活動と情報発信の取り組みについてご報告します。

詳細を見る

ケロンの小さな村
2日目

奥能登「ケロンの小さな村」

地域の生業支援と持続可能な取り組みについてご紹介します。

詳細を見る

珠洲市視察
2日目

能登町・珠洲市の視察

被災地の現状と復興に向けた取り組みについての視察レポートです。

詳細を見る

金沢大学訪問
3日目

金沢大学 能登里山里海未来創造センター

地域復興に向けた研究と取り組みについての訪問レポートです。

詳細を見る

ニュース

  • 2025/10/10
    メディア掲載情報

    「コンサルフリーマガジン」に当社サービスが紹介されました

  • 2025/10/9
    セミナー・研修

    東京都中小企業振興公社様主催、「海外ビジネスチャレンジ塾【実践編】」にも弊社コンサルタントが登壇させていただくことになりました

  • 2025/10/2
    ソーシャル活動

    【募集案内】ソーシャル活動 第2回シェアリンク開催のお知らせ

  • 2025/9/27
    メディア掲載情報

    【 ミライイ 】物流業界に革新をもたらす名古屋大学発スタートアップ「オプティマインド」

  • 2025/9/18
    お知らせ

    弊社代表の三坂がnoteをはじめました!

  • 2025/9/17
    セミナー・研修

    10月16日(木)14時~【公開セミナー】
    「駐在員が現地で成果を出すために ― 困りごとに備える海外赴任サポートとグローバルマインドセット

  • 2025/9/17
    セミナー・研修

    10月15日(水)11時~【アーカイブ動画セミナー】
    「伝わる文書術で業務効率を劇的改善」 ~ロジカルライティング研修のご紹介~

  • 2025/9/17
    セミナー・研修

    10月14日(火)14時 ~【アーカイブ動画セミナー】
    ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進の基本と取り組み
    ~企業成長を支える多様性の力~

  • 2025/9/16
    セミナー・研修

    10月14日(火)10:30~【公開セミナー】
    「教育体系の作り方 ~ 新入社員から管理職までの人材育成」セミナー

  • 2025/9/16
    メディア掲載情報

    【掲載情報】 公益財団法人 愛知県労働協会様サイトにて、弊社プログラムのインタビュー記事が掲載されました

ご相談はこちら