2025年ビジョンツアー(金沢・能登)レポート【全体概要・目次】

2025/5/11

令和6年能登半島地震災害により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

能登半島地震被災地の皆様に少しでも役立つ活動ができればと、昨年に続き金沢・能登半島にてビジョンツアーを実施いたしました。

ビジョンツアーの目的と概要

私たちHRIではウェイ(大切にしている価値観)として、「シェアリング」を掲げています。シェアリングとは、私たちがいま得ているもの(利益、ネットワーク、人…)を社会課題等に直面している方々にシェア・還元するマインド・行動です。今回はその一環として、令和6年能登半島地震により被災された地域を訪問し、被災されたご自宅の瓦礫撤去・清掃活動や、地域の方々への広報活動、生業支援、被災地の視察を行いました。

ツアーの全体像

  • 1日目:七尾市にて、被災されたご自宅の清掃・片付け活動/広報活動
  • 2日目:奥能登「ケロンの小さな村」での生業ご支援/珠洲市の被災地視察
  • 3日目:金沢大学 能登里山里海未来創造センター訪問

次ページ以降で、各活動の詳しいレポートをご覧ください。

▶ 1日目「おらっちゃ七尾」@七尾 活動レポート1へ

ビジョンツアーレポート 詳細記事

清掃・片付け活動
1日目

「おらっちゃ七尾」活動レポート1

被災されたご自宅の瓦礫撤去・清掃活動の様子をご紹介します。

詳細を見る

広報活動
1日目

「おらっちゃ七尾」活動レポート2

地域の方々への広報活動と情報発信の取り組みについてご報告します。

詳細を見る

ケロンの小さな村
2日目

奥能登「ケロンの小さな村」

地域の生業支援と持続可能な取り組みについてご紹介します。

詳細を見る

珠洲市視察
2日目

能登町・珠洲市の視察

被災地の現状と復興に向けた取り組みについての視察レポートです。

詳細を見る

金沢大学訪問
3日目

金沢大学 能登里山里海未来創造センター

地域復興に向けた研究と取り組みについての訪問レポートです。

詳細を見る

ニュース

  • 2025/7/17
    お知らせ

    夏季一斉休業のご案内 ( 2025年8月9日 ~ 8月17日 )

  • 2025/7/16
    セミナー・研修

    東京都中小企業振興公社様主催「海外ビジネスチャレンジ塾【初級編】」本年度も開講決定!

  • 2025/7/4
    事例紹介

    一人ひとりが強みを最大限に活かし、イキイキ、ワクワク、やりがいをもって働くために「アセスメント」を活用する~シャボン玉石けん株式会社様

  • 2025/7/4
    メディア掲載情報

    【 ミライイ対談 】従業員の働きがいを生み出すマネーフォワードの取り組み
    株式会社マネーフォワード 取締役執行役員グループCHO DEI担当 石原 千亜希 氏

  • 2025/7/4
    セミナー・研修

    【New】【アーカイブ動画配信】7月24日(木)14:00~
    【DiSCⓇワークショップ】お互いのコミュニケーションスタイルを知り成果につなげる

  • 2025/7/4
    セミナー・研修

    【New】【アーカイブ動画セミナー】7月24日(木)11時~
    【ロジカルシンキング入門】~“わかりやすさ”をつくる3つのコツ~

  • 2025/7/4
    セミナー・研修

    【New】【アーカイブ動画セミナー】7月23日(水)14時~
    新人から経営層まで現場で即活かせるスキル 課題解決の基本と応用

  • 2025/7/3
    セミナー・研修

    【New】【アーカイブ動画セミナー】7月23日(水)11時~
    【BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)】個人任せにしない!組織に業務改革の”動き”を作る進め方

  • 2025/6/30
    メディア掲載情報

    【 ミライイ 】大人の「全機現」を支援
    テクノロジーの力で採用、はたらく、社会の未来を変える
    ~注目のAIテックカンパニー「ZENKIGEN」を読み解く

  • 2025/6/30
    メディア掲載情報

    【 ミライイ 】日本で働く6,800万人のキャリアを切り拓く。
    人材の流動性を加速させる「YOUTRUST」の革新性を探る

ご相談はこちら