用語解説

プロシューマー

プロデューサー(生産者)とコンシューマー(消費者)を組み合わせたアルビン・トフラーの造語。ネットの発達により生産者と消費者の双方向のコミュニケーションが可能になり、生産者=つくる人、消費者=使う人という垣根が取り払われ、消費者が商品開発にかかわるようになった。これにより生産者が消費者のニーズを把握し、それを商品開発に反映させるマーケティングだけでなく、消費者を直接商品開発に参加させる参加型マーケティングが可能となった。

ソーシャル

マーケティング

組織人事

アカウンティング&ファイナンス

経営&戦略

技術・テクノロジー

ご相談はこちら