用語解説

多面評価

人事考課における評価方法のことで、別名を360度評価という。通常の評価方法は上司が部下を評価するという一方的なものであり、評価結果が上司の先入観などに左右されやすいという側面があった。一方、多面評価とは上司だけではなく、他部門の管理者や同僚・部下・取引先などの多様な側面から評価を行うことによって、より公正な評価を目指そうとするものである。

IT

グローバリゼーション

ソーシャル

マーケティング

リーダーシップ

組織人事

分析手法

情報収集

戦略論

アカウンティング&ファイナンス

経営&戦略

技術・テクノロジー

ご相談はこちら